②私の働き方改革 残業時間0を目指して!仕事の効率化3選 私は8月から「家庭」と「仕事」に対しての考えが変わりました。ライフワークバランスがいかに自分にとって,家族にとってプラスかを理解し,仕事の効率化を実践していきました。残業時間を0にするために,行ったこと3つを紹介します。 2021.11.30 ②私の働き方改革仕事のこと
お金の5つの力 節約(貯める力を伸ばして)で月2万円達成 人生の目標を考え直す! この3か月で私は節約をして「貯める力」の面で成長しました。ですが,なんのために貯めているか?何円ためることを目標にしているかが不明確でした。ここで,人生の目標というか何を大切にしていきたいかを考え,そのために時間を使っていきたいと思います。 2021.11.29 お金の5つの力仕事のこと
⑤使う力 自信あり。自分を変える朝活 機械のように働いていた毎日にサヨナラ 0歳の息子が生まれたからは,本当にどたばたとした毎日を送っていました。仕事して,帰ってきて,ご飯食べて,家で仕事もして,寝て,起きて,働いて・・・そんな機械のような毎日でした。ただ,転機が訪れました。 2021.11.28 ⑤使う力お金の5つの力
①貯める力 一歩踏み出す! 無駄を探して,「変更・解約」 大きな一歩にするために。 格安SIM,ガソリン,楽天などに変更。保険の解約。日常生活のお金の無駄を探してきました。そのまとめを紹介します。大事なのは一歩踏み出す勇気なのではないでしょうか?とりあえずやってみるの精神でやってみました。 2021.11.27 ①貯める力お金の5つの力
①貯める力 ちりもつもれば 小さな節約で月7000円 ちりのようなちょっとした努力や意識で月7000円の節約になりました。私が取り組んだ小さな節約は3つ。①ガソリンをセルフに。②夜に電気を使う。③楽天で買う です。 2021.11.26 ①貯める力お金の5つの力
②稼ぐ力 誰でもできる 5分で5000円の小遣い稼ぎ 怪しいなと感じる人もいると思います。短い時間で稼げると聞くと不審に感じてしまいます!今回紹介するのはモッピーというポイントサイトです。月2~3万小遣いがほしいという人はやってみる価値はあると思います。やってなんか違うなと思ったらやめればいいだけです。 2021.11.24 ②稼ぐ力お金の5つの力
⑤使う力 0歳と3歳の子連れでも安心。10月に宿泊したホテル いつも旅行に行くとき,ホテルをどのように決めていますか?私は楽天トラベルで,だいたいの目的地を選んで,絞り込みで「露天風呂付客室」「和室」「和洋室」「朝食」「夕食」「禁煙ルーム」にチェックをいれています。今回の記事では10月に行った子連れでも安心できたホテルの紹介をします。 2021.11.23 ⑤使う力お金の5つの力
①貯める力 子連れ旅行する人必見。誰でもできる7%引き(温泉宿,高級旅館のみ) 子連れ旅行で意識すること,楽天トラベルを使うメリットを自分なりに考えてまとめました。1年で30万上限に年4回子連れで旅行しています。少しでも安く旅行するためにはどうしたらよいか。 2021.11.23 ①貯める力⑤使う力お金の5つの力
①貯める力 不安でいっぱい 格安SIMへの変更 格安SIMに乗り換えました。格安SIMって,安いだけで通信速度が遅かったり,キャリアメールが使えなかったり,店舗でのサポートもなかったり・・・と思ったのですが・・・そんなことはありませんでした。そして40分で手続き完了。 2021.11.22 ①貯める力お金の5つの力
①貯める力 ふるさと納税をやらない理由が見つからなかった! ふるさと納税を初めてやりましたが,節税にもなるし,ご当地のものが食べれるし,楽天ポイントがたまるし・・・やらない理由が見つかりませんでした。もっと昔から知っていたらなと思っています。 2021.11.21 ①貯める力お金の5つの力